参加者は 総勢14名
募集と共にすぐにエントリーして頂き、なかなかの盛況でした。
近い将来の私たちを支えるエネルギーのあり方と、生活のスタイルそして地域のエネルギーシステムの有り様などビジュアルとして自分の中に取り込むことが出来たように思います。
エコフルタウンの内容は
1)パビリオン 豊田市の低炭素社会に向けた取組みを展示、実演
2)スマートハウス 最新の環境技術を取り込んだ住宅
3)ITS(高度道路交通システム) バス呼び出し、歩行者感知道路など
4)エネルギーマネジメントシステム 太陽光による発電や蓄電、次世代自動車の充電設備
5)緑化、ヒートアイランド対策 壁面緑化、保水性舗装、緑化舗装など
これらがコンパクトに解り易く展示されています。
パビリオンでは豊田市の取組みなどについて説明を受けました。
パビリオンの外壁は乾燥に強い特殊な苔で覆われています。 日常的なメンテナンスはほとんど要らないとの事ですが、耐用年数はどの程度あるのだろう? また屋根には太陽光発電のパネルが設置されています。
HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)
家中のエネルギーを見える化し、最適にコントロールします。
スマートシティ、スマートハウス 知識としては理解していても実際にこの目で見ると将来の生活の変化が実感できます。